Webマーケティング

【2024年最新版】Webマーケティング戦略の基本と全体像を解説!

あや
あや
こんにちは!管理人のあやです。

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます!

この記事では、
Webは活用してみたいけど結局どうしていいか分からない…。

という方に向けて、
Webマーケティングの基本の戦略と全体像を解説していきます。

この記事の内容を理解していただければ、
集客や売り上げを立てるのが簡単になります。

Webを活用できるようになりたい!
Webマーケティングの基本を知りたい!という方は
ぜひ最後まで読んでみてください。

Webマーケティングについて知りたい方は、コチラ↓

【初心者向け】5分でわかるWebマーケティングとは?簡単に解説!初心者向けに、Webマーケティングとはなにか?分かりやすく簡単に解説します。マーケティングの意味、Webマーケティングのメリットとデメリット、具体的なマーケティング活動の6ステップもご紹介します。ビジネス成功に必要不可欠なマーケティングスキルの重要性も詳しく解説しています。...

【2024年最新版】Webマーケティング戦略の基本と全体像を解説!

Webマーケティング戦略の基本2024年における、Webマーケティング戦略の基本は、

  1. 商品・コンセプト設計
  2. 認知
  3. 集客
  4. 興味
  5. 信頼構築
  6. 販売

この6つの流れを作ることです。

皆さんが何かサービスや商品を販売したいと思った時に、

まずは、その扱っているものを
知ってもらう(認知)が必要になります。

そして、そこからさらに興味付けをします。

それは、商品やサービスだけではなく、
提供している自分自身に対しても興味を持ってもらう必要があります。

これができて、初めて集客ができます。

しかし、集客ができても、
そこからいきなり商品は売れないんです。

人は信頼してない人にお金を使わないので、
商品を売るためには、信頼関係の構築が必要です。

信頼構築というプロセスができて初めて商品は売れます。

例えば、よくあるケースが、

SNSを頑張ってみたけど集客が全然できない、
売り上げが上がらない…。

という人達は、この6段階あるプロセスを無視して
やってしまっている人がとても多いです。

皆さんが、これからWebを活用して、
自分の事業を成功させたいと思うのであれば、
まずは、この6段階の流れをきちんと作るということを意識してください。

1.【商品・コンセプト設計】誰にどんな未来を届けるか

まず、自分の商品やサービスを作る上で大切なことは、
「誰にどんな未来を届けるか」という自分の想いをしっかりと言語化して決めること。

  • なぜ、その商品を作るのか?
  • 何のために発信をするのか?

自分の想いを明確にした上で、言語化して発信をすることで、初めて相手に届き、理解してもらうことができるのです。

私が、立ち上げたこのサイトを例にすると、

  • 【誰に】学歴がなく今の仕事や生活に満足しておらず、将来への不安を抱えている20代後半の女性に
  • 【どんな未来を】将来的に困らないスキルを身につけ、在宅で月収30万以上稼げるようになる未来を提供したい

という想いから、ブログサイトという発信場所をつくるに至りました!

コンセプトを決める際は、自分がやろうとしていることに対しての
”需要”や”競合”など、リサーチをすることも大切です。

コンセプト設計に役立つUSP戦略は、コチラ↓↓

【マーケティングにおけるUSPとは?】作り方と3つの事例を紹介! この記事では、マーケティングにおけるUSPとは何なのか、重要性と作り方、3つの事例をご紹介しています。あなたの集客がうまくいかない原因は、USP作りにあるかもしれません。この記事の内容を意識すれば、集客が簡単になります。集客がうまくいかない、もっと集客したいという方におすすめの記事です。...

2.【認知】適したフィールドを選ぶ

次に、自分を知ってもらうという認知のステップには、

  • YouTube
  • TikTok
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • ブログSEO
  • Web広告

これらの手段があります。

認知の手段とプラットフォームの特徴このように、それぞれの媒体でいろいろな特徴があるんですが、
皆さんがどこで頑張るべきかっていう時に
考えなきゃいけないポイントは決まってるんです。

  • トレンド
  • 拡散性能
  • ユーザー層
  • コンテンツ作成難易度

この4つを加味して、
どこで頑張るべきかを考えていくことが重要です。

トレンド(人の熱量が高い場所)

プラットフォームの選び方の基準、
1つ目が「トレンド」です。

人の熱量が高い場所で頑張るというのがすごい重要です。

どういうことかというと、
ビジネスにおいて、テンションの熱量が低い人に営業をかけるのと、
最初から結構テンションが高くてエネルギー高まってる人に提案するのは
当たり前なんですが、後者のほうがはるかに早く売上げにつながるわけですよね。

では、どこが今トレンドかというと、

  1. TikTok
  2. YouTube
  3. Instagram・ Twitter
  4. Facebook

この順番で人の熱量は高くなっています。

このトレンドを見極めながら
これからどこで頑張ろうかというのを選んでいきましょう。

拡散性能

プラットフォームの選び方の基準、
2つ目が「拡散性能」です。

この拡散性能っていうものを
無視しちゃっている人はかなり多いです。

ここを外していると、
一生、Web集客ができないとても重要なポイントです。

拡散性能には、実は、

  • 人が拡散するもの
  • 仕組み(アルゴリズム)が自動で拡散してくれるもの

こちらの2つがあります。

どちらを選べば良いかというと、
ゼロベースで頑張りたいのであれば、
アルゴリズムが拡散してくれる場所で戦った方が絶対にいいです。

なぜかというと、
リツイート機能などで人が拡散してくれる場所では、
まだフォロワーがいないうちは拡散力が低いからです。

一方、アルゴリズムが拡散してくれる場所では、
フォロワーがあまりいなくても、
拡散してくれるコンテンツさえ作れれば、勝手に伸ばしてくれるんです。

YouTube:アルゴリズムが拡散してくれる
TikTok:アルゴリズムが拡散してくれる
Instagram:リール投稿であればアルゴリズムが拡散してくれる
Twitter:人が拡散する
Facebook:人が拡散する
ブログSEO:アルゴリズムが拡散してくれるものの、飽和しているため拡散されづらい
Web広告:お金さえ払えばアルゴリズムが拡散してくれる

このように、拡散性能も考えながら、
戦うプラットフォームを選んでいきましょう。

ユーザー層

プラットフォームの選び方の基準、
3つ目が「ユーザー層」です。

YouTube:10代〜60代
TikTok:10代〜20代
Instagram:10代〜50代
Twitter:10代〜30代
Facebook:30代〜60代

このように、使っている年代やユーザー層は全然違うので、
自分の集客したいユーザー層がいるところを選ぶべきです。

コンテンツ作成難易度

プラットフォームの選び方の基準、
4つ目が「コンテンツ作成難易度」です。

YouTube:長尺動画(難易度高)
TikTok:ショート動画(難易度中)
Instagram:ショート動画・画像(難易度中)
Twitter:文字・画像(難易度低)
Facebook:文字・画像(難易度低)

このように、どのような投稿フォーマットなのかによって
コンテンツ難易度が変わります。

さらに、その人によっての向き不向きもあるので、
自分の見た目や年齢なども全部加味して選ぶべきです。

3.【興味】人生のストーリー・理想世界の共有

認知=「興味がある」わけではありません。

自分の商品やサービスを知ってもらった上で、
さらに相手に興味付けをしていくステップが必要です。

  • 「どんな人生のストーリーや背景があって、その商品を作ったのか?」
  • 「どんな価値や理想世界を届けようと思っているのか?」

ということを、相手に知ってもらい、共感や感動をしてもらえることで、
その商品のファンになってもらえるということです!

ここまでのステップができて初めて、集客に進むことができます。

4.【集客】見込み客のリスト化

集客とは、一般的には「お客様を獲得すること」と思われがちですが、
Webマーケティングにおいては、お客様になり得るかもしれない”見込み客”を集める工程のことをいいます。

例えば、Webであれば

  • LINE公式アカウントに登録してもらう
  • メルマガに登録してもらう
  • YouTubeにチャンネル登録してもらう
  • 無料のオンラインサロンに加入してもらう

などがこれにあたり、登録者のリスト=見込み客リストというわけです。

5.【信頼構築】見返りを求めない価値提供

さて、集客もできたから、商品を売ってみる!と考える方も多いと思います。

しかし、集客した方たちに対していきなり何か販売しようとしても売れません。

なぜなら、人は信頼のない相手に対して一切お金は使わないからです。

自分の商品やサービスと、提供している自分自身が、
相手にとって「良いもの(人)だ!」と証明されて初めて、売上は上がります。

特に、Webマーケティングでは、
この信頼関係を築くステップが非常に重要になります。

では、信頼されるにはどうしたら良いのか?というと、
良いの証明をしないといけません。

良いを証明するためには、
見返りを求めない価値提供をするのが1番早いです。

例えば、

  • 価値があるまだ他の人が知らない情報を届ける
  • 相手のモチベーションを上げてあげる
  • 楽しませる(エンターテイメント)

これらを意識して、相手にとにかくギブをしていきましょう。

見返りを求めずにいいってことを証明する努力をすれば、
信頼関係は自ずと上がってビジネスもうまくいきます。

信頼関係の築き方についての詳しい記事は、コチラ↓

【ビジネス初心者必見!】確実に売上を上げる究極の方法をご紹介!この記事では、確実に売上を上げる究極の方法をご紹介します。売上を上げるために必要な考え方と具体的なステップや注意点、仕組みの作り方まで完全解説していきます。また、ビジネス初心者にありがちな間違いから成功術までご紹介。ビジネス初心者の方、売り上げをもっと上げたい!という方におすすめの記事です。...

ギブに関する記事は、コチラ↓

【集客初心者必見!】ビジネスで成功する人と失敗する人の考え方の違いこれからビジネスに挑戦する方や成功したい!と思っている方に向けて、ビジネスで成功する人と失敗する人の考え方の違いをご紹介していきます。Webマーケティングの基本となる考え方で、1番簡単な集客術でもありますので、この記事の内容を理解すれば、集客初心者でも着実に結果が出せるようになります。...

6.【販売】

ここまでの6ステップがすべてできていれば、
Web上での文面や動画でのセールスなど、売り方は何であれ、
モノやサービスは売れる状態になっています!

つまり、どうやって販売するかが重要なのではなく、
販売に至るまでのプロセスが一番大事!ということになります。

あとは単価を上げる方法にも少し触れておくと、

  • 中長期での理想目標を提示
  • 顧客がメリットを得ると自分にもお金が入る仕組みの導入
  • お金を本人以外から集める商品を扱う

こちらの方法がおすすめです。

中長期での理想目標を提示

販売単価を上げる方法、
1つ目が、「中長期での理想目標を提示する」ことです。

例えば、サブスクのダイエットサロンに入ってほしいと思った時に、
3ヶ月で10キロ痩せましょうっていう提案をするだけではなく、

痩せた後に、ボディメイクを頑張っていくことによって
すごいかっこいい体が作れるという提案をすると、
長期的にサロンを継続してくれるわけです。

このように、1年・2年を見据えた
より大きい理想的な目標を作ることが必要です。

顧客がメリットを得ると自分にもお金が入る仕組みの導入

販売単価を上げる方法、2つ目が、
「顧客がメリットを得ると
自分にもお金が入る仕組みの導入をする」ことです。

例えば、2019年あたりに伸びた
SESっていうSEの方を派遣するっていうビジネスモデルもこれにあたります。

正社員で働いてたSEの方を業務委託という形に変えて、
1.5倍〜2倍ぐらいの給料をもらえる状態を作ってあげる。

そして、派遣先の会社から
紹介報酬でお金をもらうという仕組みですね。

他でいうと、アフィリエイトセンターっていう
ビジネスモデルも近いんですが、

アフィリエイターの人が商品を紹介する際に、
商品を用意してあげているのがアフィリエイトセンターなんですね。

これも、アフェリエイターの人が儲かると
アフィリエイトセンターも一緒に儲かるという仕組みです。

こういった仕組みを作るのも、単価を上げる一つの手です。

お金を本人以外から集める商品を扱う

販売単価を上げる方法、
3つ目が、「お金を本人以外から集める商品を扱う」ことです。

具体的にいうと、

  • 融資前提商品
  • 補助金・助成金利用前商品

これらを扱うということです。

例えば、代表的なもので言うと、不動産ですね。

不動産は、融資前提商品だから単価が高いわけです。

目の前のお客様にお金がなくても、
銀行から何千万、何億っていうお金を出せるから
単価が高くなって儲かるっていう仕組みになっています。

あとは、国が補助金や助成金を出しますというタイミングの時に、
補助金・助成金を活用した商品提案を作れば
目の前のお客様からお金貰わなくても国から貰えますよね。

単価を上げたかったら本人からお金を取るんじゃなくて、
お金があるところから取るということを考えるのもすごい重要です。

まとめ|マーケティング戦略の基本はシンプル!

今回は、Webマーケティングの基本の戦略と全体像を解説してきました。

  1. コンセプト・商品設計
  2. 認知
  3. 興味
  4. 集客
  5. 信頼構築
  6. 販売

このステップさえできれば、ビジネスはうまくいくという
とてもシンプルな話です。

皆さんも、Webマーケティングをゼロから頑張っていくのであれば、
ぜひ、この6つの流れを構築するように努力してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!(^▽^)/